シックスパッド フットフィットライト使ってみた!!

広告

このベッドだけ雰囲気違うよね。ここはジムか?とよく看護婦さんやリハビリの子に言われてました。
その中でも、みんなが気になってたシックスパッド フットフィットライトを紹介したいと思います。

広告

入院中に買った自主トレグッズ

リハビリ病院でのリハビリ時間は、1日3時間。残りの時間は、自主トレとなるため
この時間を無駄にしないようにグッズをAmazonで購入していた。
直接病院に発送してもらってたので、看護婦さんもAmazonの箱が届くたびに
今度は何買ったのーってよく見に来てた。

  • セラバンド(帯タイプ) ※安くて確実に使えるのでおすすめ!!
    ★帯タイプを今でも使ってます。セラバンド持ってますってリハビリの子に言っておくと、
     効果的なリハビリメニュー考えてくれます!! 
  • セラバンド(ループタイプ)
     ループタイプは、両脚に通して膝を開く運動の時に非常に便利です。
     負荷も色で分かれているのちょうどいいです。
  • シックスパッド フットフィットライト
    ★高いけど、試してみる価値あり!詳しくは下記で。。
  • バランスボール(中サイズ)
    ★45㎝程度のものが、いろいろ使えて便利。脚を乗せたり、両足で挟んだり、
     肘を乗せたり、両手で挟んだり、背もたれにしたりとベッドの上で大活躍でした。
  • 杖 
    ★病院の売店の杖はおじいちゃんおばあちゃん向けで高いのでAmazonで買いました。
     半額程度!難点は、病院内でかぶるので色選び等で個性出しましょう!
  • ゴムボール(OT用)★100均で十分
  • イボイボボール(OT用)★100均で十分
  • 卓球の珠(OT用)★100均で十分
  • おはじき(OT用)★100均で十分
  • お手玉(OT用)★100均で十分
  • 卓上鏡(ST用)★100均で十分
  • たくさんのお菓子(OT用) 
     ★お菓子を麻痺手で食べるという楽しいリハビリを思いついた(笑)
      リハビリ用って言えば買ってきてもらえます(笑) 食べすぎには注意しましょう!!
<

シックスパッド フットフィットライトってどうなの?

リハビリ病院でのリハビリ時間は、1日3時間。残りの時間は、自主トレ。
私の場合は、麻痺足の足首が上がらない、痙縮ありでこれがリハビリ上の一番のネックでした。
筋トレでちょっとずつ変化が見れるところはやる気が出てくるんですが
足首は長い戦いになりそうなのはすぐに感じてました。
リハビリの時間でも、足首を上げる後脛骨筋に電気を当てて刺激を与えたりしてましたが
やっぱり時間が短いし、他のリハビリメニューもあり毎日できなかったりしてました。

そこで、毎日刺激を与えれないかと思い足首周辺のEMS機器を探しててこれを見つけました。
正直、値段も高いしいろいろ考えましたが悩んでいるよりも早く試してみてダメならそれまで。
やらない後悔よりやってみようって思って速攻買いました。
どうせ誰もはっきりしたこと言えないので
自分で経験して使ってみての状態を先生やリハビリの子に伝えようと考えました。

今は、お金より時間だと自分に言い聞かせました。。。。

【期間限定 特典付き】 シックスパッド フットフィットライト 電池付きセット SIXPAD Foot Fit Lite EMS MTG 足裏 健康器具 フットフィット フットライト ふくらはぎ トレーニング 筋トレ ギフト プレゼント 在宅ワーク 足の筋トレ 60代 70代 男女兼用 女性 男性 3MCP

価格:38,800円
(2022/4/27 18:39時点)
感想(361件)

麻痺にも使っていいの?

安全上ご注意は守りましょう。
そのうえで、「医師にご相談のうえ使用してください」ってところを
先生やリハビリの子に伝えて意見をもらいながら使用するのがいいかなーと思います。
こちらが前向きに話さないと、医師やリハビリの子が押してくるものではないと思ってます。
ただ、リハビリの先生に聞いたところフットフィットライトを使用しての効果に関する論文等も
出ているとのことなので使用上問題のない方であれば否定はされないと思うので
相談してみても良いと思います。

一部抜粋です。HPで全文確認しましょう。

使ってみた感じは?

使ってみた効果と感想は、私の場合ですが
「効果あり」
使う前は、リハビリの時にEMS機器をつけると足首上げる筋肉を認識できるが
自分では動かすことが出来ない状態でしたが、
フィットライトを使うと足首上げる筋肉が認識できるようになってきました。
これとは別で足首を上げるリハビリを3カ月続けて足首が動かせるようになってきました。
フィットライトのいいところは、リハビリでのEMS機器はピンポイントでパッドの張る場所を
いいところを狙わなければいけないが、これは足を置くだけ。多少のずれは全然問題ない。

さらに足を乗せるところにジェルパッドなんか必要ないので経済的でいつも効果が安定してます!
まだまだ継続中ですが、一度動かす筋肉を認識できるようになると
ますますリハビリが楽しくなってきます。
今でも、雨の日外で歩けないときに多めに使用してます。

【期間限定 特典付き】 シックスパッド フットフィットライト 電池付きセット SIXPAD Foot Fit Lite EMS MTG 足裏 健康器具 フットフィット フットライト ふくらはぎ トレーニング 筋トレ ギフト プレゼント 在宅ワーク 足の筋トレ 60代 70代 男女兼用 女性 男性 3MCP

価格:38,800円
(2022/4/27 18:39時点)
感想(361件)

コマーシャルでもやってるからなー

入院するまであんまり気づきませんでしたが、結構テレビでコマーシャルやってますね。
病室の掃除に毎朝来るおばあちゃんもこれが気になってたようで感想を聞いてきました。
でも、毎日仕事出来てるからまだ大丈夫でしょーって話してましたが
娘が買ってくれるって言うなら買ってもらいなーってアドバイスしちゃいました(笑)

まとめ

  • リハビリ時間は短いので、自主トレグッズを買いましょう。
  • シックスパッド フットフィットライトは、
    買うのを悩んでいるよりも早く試してみてやらない後悔よりやってみよう
  • フットフィットライト使用は、先生やリハビリの子に伝えて意見をもらいながら使用しましょう
  • フットフィットライトは、私には効果あり。足首を動かす筋肉を認識できるようになった。
  • おじいちゃんおばあちゃんには、買ってあげましょう。

番外編(シックスパッド アブスフィット2)

シックスパッドって聞いたらまずはこっちが浮かんでくると思います。
こちらも毎日の日課に入れて使用してました。こちらは今回のリハビリ用に買ったのではなく
もともとぶよぶよのお腹を楽して鍛えるために買って使ってたものでした。
リハビリ病院では、毎日がルーティーンのような日々でしたので
以前よりは効果的に使えたかなーと思いますが、リハビリとして鍛えたかったのは
インナーマッスルだったんで、ちょっと目的とは合ってなかったです。
ただ、「退院するときにはシックスパックになって帰ってやる!」って
リハの子とは話をしてたんで話題とモチベーションアップにはつながったかなーと思います!


ブログをご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ

コメント