自己紹介
48歳会社員。(ブログ開始時)
47歳という若さ?で、脳梗塞発症
5カ月の入院/リハビリ期間を終えてようやく出所?退院?
左半身に麻痺が残る中どうやって人生送ろうか思案中
ブログを通じてお伝えしたいこと
ブログを始めた理由は、指先の麻痺のリハビリです。
会社の産業医からは、復職に対して8時間座ってられる体力をつけなさいと言われるし、
人事からは、休職中は仕事はしないで下さいと言われるし、
じゃあ一体8時間PCに向かって何すんねん!って感じでしたが
これまでの入院生活、これからの障がいとの付き合いざまを
残せていけたらなーっと思っています。
ブログ作成に至った想い
脳梗塞の症状、後遺症はほんと人それぞれだと思いますが、
経験した本人にしかわからない感覚、不安などいろいろあると思います。
入院中も同じ病気の方もたくさん見てきたし、後から聞くと同じ会社の人もいたり
なんか身近な病気なのかなーとも思いました。
病気にかかってから思うのは、あの時こうしてたらとかいろいろ後悔することがあるなーって
つくづく思います。でも今更過去のことを言ってもどうしようもないので
マインドを変えよーって思いました。
それは、単純で
「やらないで後悔するより、やって後悔しよう」
です。
自分の性格もあるんだろーけど、やらなくて後悔することばかり。
やって失敗したこともいろいろあるけど、そこはなんとなく後悔にはなってなくて
この後どうしようかって、いやがおうでも前向きになれる。
やってなくて後悔したことは、後から前向きになれない気がするんだよな。
なので、後悔しないようにこの先はなんでもやってこーということで
みなさんにも見てもらいたいなと思っています。
最後に
今後はリハビリ続けながら
「やらないで後悔するより、やって後悔しよう」
を続けたいなと思ってます。