救急車って呼ぶの抵抗ない?

広告

自分の手足が動かなくなってきているのに、救急車を呼ぶって自分ではなんか抵抗が。。。
まだ運転できそうだし、朝まで寝たら治るかもってどこかで思っちゃったり・・・
でも結論、すぐ呼んだほうがいい!まーこれを読んだからどうこうってことはないと思うけど
救急車を呼んで病院まで搬送されるまでのやり取りを思い出してみる。

広告

いきなり119番って抵抗ある?!そんな時は?

救急安心センター事業(♯7119)ってナニ?
119番に通報して、どうしたらよいかを相談するとこちらを案内される。
ネットで調べたらすぐ出ることだが、
一人で不安な時なんかは話を聞いてくれるので覚えておくといいかも。
基本的には、救急車を呼ぶことを進められるんだろーなーと思うけど、
こういう時は、誰かに背中を押してほしいって思ってるだけなんで
素直に受け止めて救急車呼べると思います。

こんなときに♯7119!

「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」、悩んだりためらわれた時は、救急安心センター事業(♯7119)に電話してください!
電話口で医師や看護師等の専門家が救急相談に応じます。

出典:消防庁ホームページ(http://www.fdma.go.jp/

コメント